2024/3/26(火)夜7時放映予定の「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」の番組予告。またまた気になるお店・料理がいくつか紹介されています。
東京・立川市の「大行列の角煮定食」、岩手県大船渡市の「鍋に入ったカツカレー」、福島県いわき市の「両手からあふれるシュークリーム」、山梨県予約マン4の「予約の方ですか?新作親子丼」、
予約マン?なぜ、このお店だけ?
番組常連のお店のようですが筆者トオルは「予約マン4」について知識が乏しかったので、予約マンや予約マンのお店について調べてみました。
オモウマい店|山梨の予約マン4とは?
「ヒューマングルメンタリー オモウマい店」で紹介されるお店をいくつも見てきました。なぜ、このお店だけ「予約マン4」なのでしょうか??
予約を愛しているの?
予約特典がスゴいの?
まずは、オモウマい店の番組予告をご覧ください。※放送終了後に閲覧できなくなることがあります。
注文確認をする際に店舗スタッフさんから「違います!」と言われた店主さんの顔に哀愁が漂っています。

よほど予約が好きなんでしょうね。
予約の向こう側に何があるの?
今まで調べたお店の中で、一番惹かれるお店です。
山梨の予約マンのお店、調べてみました!
オモウマい店|山梨の予約マンのお店は「加賀本店」?
オモウマい店に登場する山梨の予約マンのお店は、甲府市大里にある「加賀本店」でした!

うなぎや海鮮が名物のようですが、これで、ランチ!ボリュームすごい!
https://twitter.com/minmomoLOG/status/1677080984876101632それにしても、なぜオモウマい店で加賀本店だけ「予約マン」と呼ばれるようになったのでしょうか?
なぜ、予約マンと呼ばれるの??
「予約マン」と呼ばれるような理由は何か?
・予約が取れないから?
・予約方法が特殊だから?
・三度の飯より予約が好きだから?
オモウマい店の過去回で、加賀本店店主の加賀美 哲(かがみ さとし)さんが語っていました。
完全な店のシステム
と。予約をすることで、お店(加賀本店)・お客様の両者にメリットがあるからだそうです!
調査を進めると、予約するとめちゃくちゃメリットがあるシステムでした。
予約内容については後述しますが、まずはお店の紹介!
山梨の予約マンのお店「加賀本店」とは?
加賀本店の公式サイトには「創業40年のこだわり」と記載がありました。1984年から加賀本店があるのですね。
店主の加賀美さんは現在68歳(2024年3月現在)なので28歳の時にオープン。
店舗で火災・休業を経て、令和1年(2019年)7月5日に現在の加賀本店がリニューアルオープン!
山梨県は海なし県としても有名ですが、オモウマい店で紹介される山梨の予約マン「加賀本店」は「海鮮」が名物のようで、その他に「すっぽん」「うなぎ」「天丼」「定食」などがオススメ料理。
公式サイトには加賀本店・店主の加賀美さんのこんな画像も載っています!

2024/3/26(火)のオモウマい店では、新メニューの『親子丼』がお披露目されるようです。
ふわっふわの玉子焼きも登場予定!

予約マンのお店「加賀本店」では、どんな料理・メニューが人気か調べてみました。
山梨の予約マンのお店「加賀本店」のメニュー
加賀本店の名物は、「海鮮」「すっぽん」「うなぎ」「天丼」「定食」。
SNSで探してみたら、本当に大勢の方がオモウマい店を見て山梨の加賀本店へ行かれているようです(残念ながら、すっぽんは見当たらず)。
海鮮丼、溢れています
https://twitter.com/H0Ay6rZgmJGIxa6/status/1526057819333853184同じく海鮮丼、山盛りですね
ブログ更新!【お食事処 加賀本店(山梨県甲府市)】 #加賀本店 #海鮮丼 https://t.co/G5SFw36TE8 pic.twitter.com/8P01NGWJTT
— 門球麺報〜モンキューメンポウ〜 (@all_round_gate2) September 2, 2018
うなぎも溢れています
加賀本店の
うなぎ¥6000_(:3 」∠)_
いつも食っているのと違い
弾力があってうまみ_(:3 」∠)_会食頂きました ゴチです pic.twitter.com/8RAX47Doe6
— だいこんFFXIV (@dieconeFFXIV) July 11, 2020
タレだけでご飯行けそうな気がします
加賀本店でうなぎ食べてきた
もう食べられない pic.twitter.com/dLDuQNW3eG— ジャミヤ (@miya_corgi) January 21, 2017
天丼にチキン南蛮定食!
https://twitter.com/yamanassyi/status/1706504227127013586/photo/4ローストビーフ丼定食もありました
天然ミナミまぐろ丼、お口の中でトロけそう
どれも美味しそうです!
山梨の予約マンのお店「加賀本店」のSNSでの評価
山梨の予約マンのお店加賀本店のSNS投稿画像を載せましたが、もう少しご紹介します。
まずは、海鮮丼。

中トロ、生しらす、海老をメインに
引用元:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19011132/dtlrvwlst/B429269752/ より
下側にアナゴ、牡蠣、あん肝、のどぐろ、鯛、ツケマグロ、ホッキ貝などが埋まっていました。
特に中トロは新鮮で口の中で蕩ける美味しさで
生しらすは静岡で食べた時と同じ鮮度で美味しいです。
ご飯は酢飯で400g位ありますがネタがどれも新鮮で美味しいのでペロリと完食出来ます。
海のない山梨でこれだけの新鮮なネタが揃いこの価格はお得ですね。
海鮮丼、男性でも食べ切れるか心配です。
この鰻(うなぎ)の色がたまりません!

ふわふわで分厚い!そして脂のりまくり♪皮はこんがり、骨感はまるでありません。
タレはしっかりめな味付け。
ちょっと美味しくてびっくりしたかも(;´∀`)
山梨県内で食べたうなぎでダントツ1位かも。。。
あ、あと写真からはわかりにくいけど、大きさも今までで一番大きかったです(^^)
引用元:https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190101/19011132/dtlrvwlst/B426176117/ より
要予約の海老天丼!食べきれない場合はテイクアウト可能です。
新メニューの親子丼も、きっと高コスパで美味しいのでしょうね。
オモウマい店|山梨の予約マンの「加賀本店」のお値段・予約方法は?
山梨の予約マンのお店「加賀本店」の新メニュー『親子丼』の価格は現段階は未定ですが、レギュラーメニューについて記載させていただきます。
山梨の予約マンの「加賀本店」のレギュラーメニューお値段は?
加賀本店の通常メニューの価格です。

山梨の予約マンのお店「加賀本店」は絶対に予約を!
オモウマい店での放映後、予約のお客様でほぼ埋まってしまうそうです。
加賀本店が気になった方は、予約をしてから店舗へ伺ってください。
ただし、電話での予約のみなので、根気強く電話をかけ続けてください。
700回電話してもつながらなかった方がいるそうです。
そして、予約をすることによって、席の確保だけでなくオマケがたくさんつくそうです!
予約は早ければ早いほうがお得で、キャンセルもOKとのこと!
2024年のゴールデンウィーク向けに今から予約しても良いかもしれませんね。
山梨の予約マンの加賀本店へのアクセス・店舗情報
オモウマい店山梨の予約マンのお店「加賀本店」の場所や住所は下記を参照してください。
加賀本店
住所 | 山梨県甲府市大里町2154-117 |
交通手段 | JR身延線 国母駅から1,501m |
営業時間 | 11:00~14:00、17:00~22:00 ※品物がなくなり次第閉店 ※営業時間変更する場合有、事前に店舗へご確認を |
定休日 | 不定休 ※定休日は変更する場合有、事前に店舗へご確認を |
電話 | 055-241-6977 |
駐車場 | 有 |
まとめ|オモウマい店で紹介された山梨予約マンの「加賀本店」
以上、オモウマい店山梨の予約マンのお店「加賀本店」について調べてみました。
・加賀本店へ行くなら予約必須
・どのメニューもボリューミー
・新メニュー「親子丼」も高コスパのはず
名物店長「加賀美さん」の人柄も良さそうですね!
では、また(^^)
コメント